ご依頼者さまの中には肩を痛めていたり、
高齢の方だったりとたくさんの方がおられます。
以前はできていたことができなくなって
困っている方も数多くおられます。
そんな方々へのお力添えとなれることを
なによりも大切にしております✨
今回は、そんな本当に困っている依頼者さまの
一人である方のお家の維持管理✊
風呂場に付ける”取っ手”と
天井へのライトの取付を行ないました!
電気の取り付けはコンセント部分に気をつけてと、
あたりまえだけどここは大事😅
確認してから買いには行くけどちょっと心配...
返品も可能だし変換コネクタもありそうだから大丈夫そうだけど🚙
![]() |
白い光が目に辛いということで、
依頼者さまが希望しているデザイン(暖色系のほう)をイオンで購入。
念のためイオンの店員さんに中身確認(主にコネクタ部分を確認)の
承諾を得て確認、よし、大丈夫そう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトの次は、メイクマンで
風呂場に付ける取っ手(60cm 幅)を調達!
全部、揃えた後は依頼者さまの家へ向かい、
まずは電気の取付、はい!バッチリでした👌
僕がデザインした電気ではないのですが、
依頼者さまから、飛び跳ねるぐらいに喜んでいただきましたので、
とても嬉しい気持ちになりました😊
明かりをつけたときに天井に映る光と影の模様がまたいい感じです♪
![]() |
![]() |
次は風呂場に付ける取っ手!
電動ドリルを使うので、
水平さと、あとタイル割れには気をつけてと、
こっちは取り返せないほうだからね😅
⇒既に過去にタイル割れの形跡アリ😅 ※僕の仕業ではありません💦
便利屋をやっていると、基本なんでもやるので、
すごい幅広い知識や技術が必要になったりしますが、
一番、重要なのは気をつけることですね😅
これは性格にもよるかも...
そして、バッチリ取付させていただきました!
ご依頼者さまにもとっても喜んでいただき、
本当に嬉しい限りです✊😄✨
0 件のコメント:
コメントを投稿